HTMLメールをご覧になれない方は、こちらをクリックしてください
東京都済生会中央病院 様
本メールは法人契約(フリーアクセス・パッケージプラン)の管理者様ならびにマイページにご登録いただいておりますご利用者様宛にお送りしております。
 また、本メールに掲載している全てのリンク先につきましては、クリックによる課金等、料金が発生することは一切ございませんので、ご安心ください。

平素よりメディカルオンラインをご利用いただき誠にありがとうございます。
1月は以下のLine UPにてお届けいたします。ぜひ、ご覧ください。
Line Up
・よく読まれた書籍ランキング
・【出版社に聞きました】おすすめ買い切り書籍のご紹介

 ① 三輪書店
 ② 羊土社
・今月の注目新着書籍
・お知らせ

 1.新規配信開始出版社のご案内(丸善出版)
 2.メディカ出版・メジカルビュー社 一部書籍の年間購読制プラン移行のご報告
 3. 法人会員(フリーアクセス・パッケージ)管理者様へのご案内
 【年度内での買切り書籍の見積・発注期限について】
・イーブックスライブラリー トライアルのご案内
・編集後記

よく読まれた書籍ランキング
12月にイーブックスをご利用の施設(トライアルを含む)でよく閲覧された書籍top3をご紹介いたします
【出版社に聞きました①】おすすめ買い切り書籍のご紹介~三輪書店~
大変ご好評いただいております「出版社に聞きました」のコーナーです。
今回は三輪書店と羊土社の担当者さんにおすすめの書籍を聞いてみました。ぜひ、今後の選書のご参考にしていただければ幸いです。
読みたい!という方はご所属の図書館や図書室などにぜひリクエストをお願いいたします。
三輪書店のご紹介
1987年設立、今年で創業37年目の若い出版社ですが、お陰様で現在では、雑誌『脊椎脊髄ジャーナル』と『作業療法ジャーナル』を中心に6誌を刊行し、これまでに出版した書籍は800点を超えております。
売れ筋書籍
循環とは何か?虜になる循環の生理学

大好評、発売5年で既に7刷。そもそも「循環」って何? 難しい生理や物理も、レクチャーを受けている感覚で読み進められます。誰もが苦手とする分野を丁寧に分かりやすく解説していると好評です。

研修医当直御法度 第7版

1996年の初版から26年、研修医が絶大な信頼を寄せる通称「赤本」が6年ぶりに改訂。第7版では症例の大部分を刷新するとともに、現場のピットフォールを意識して、 リスク回避の視点をいっそう意識した内容となっています。
イチオシ書籍
脊椎脊髄・神経筋の神経症候学の基本―日常診療での誤診を防ぐ初めの一歩

関連各科を志す初期・後期研修医、各科の専門医受験前後の若い医師を対象に、脊椎脊髄疾患の病歴聴取・診察のtipsをわかりやすく解説。各論では実際に誤診しやすい疾患について実例を挙げながら論じています。


セラピストのためのChatGPT活用ガイド

リハビリテーション現場でのChatGPTの効果的な活用法を分かりやすく解説するガイドです。AIツールを使って日々の作業効率を最大化する方法を紹介します。リハプランの作成、経過報告書の作成、プレゼン資料作成など、多様な業務での活用例も豊富に掲載しています。

配信中&配信予定の書籍一覧
配信中&配信予定の書籍一覧を下記よりダウンロードしていただけます。水色に網掛けのされているタイトルが配信予定の書籍となり、今回ご紹介したおすすめ書籍はタイトルを赤字にしております。配信中の書籍とあわせてぜひご確認ください。

配信中&配信予定の書籍をリストでみる

【出版社に聞きました②】おすすめ買い切り書籍のご紹介~羊土社~
イチオシ書籍
実験医学別冊 疾患研究につながる オルガネラ実験必携プロトコール

ミトコンドリアをはじめオルガネラの機能解析に着手するにはこの一冊。自らに適した手法を選び実験を成功に導くためのノウハウを、エキスパートが惜しみなく解説。医学系研究者にも細胞生物学研究者にもおすすめ。

生命科学論文を書きはじめる人のための英語鉄板ワード&フレーズ

論文で頻用される“鉄板”表現を書きたいことから直感的に探せる表現集。600キーワードと対応するキーフレーズで、表現に迷うことがなくなります。学部生・大学院生のはじめての執筆のお供にオススメです。
実験医学別冊 最強のステップUPシリーズ AlphaFold時代・・・

2024年ノーベル化学賞のテーマ「AlphaFold」を扱う本邦初の実験書。どのツールをどう使えばいいか、実践的な解説が満載。本書を片手にタンパク質の「構造」から機能を探り、研究を一つ上のステージへ。
今月の注目新着書籍
1月に追加された新着書籍のなかからおすすめの書籍をご紹介いたします。
お知らせ
1.新規配信開始出版社のご案内(丸善出版)
丸善出版の書籍を配信することが決定いたしました。配信開始時期は2025年4月を予定しております。

【仕様】
買い切り制プラン:〇 /  年間購読制プラン:〇(※一部)

2.メディカ出版・メジカルビュー社 一部書籍の年間購読制プラン移行のご報告
下記出版社の買い切り制プランのみで配信していた一部書籍が年間購読制プランに移行いたします。対象書籍はリストにてご確認ください。

>> 2025年1月 メジカルビュー社移行書籍一覧

>> 2025年1月 メディカ出版移行書籍一覧


また、4月にはメディカ出版の単行本を240冊年間購読制プランに移行いたします。
対象書籍は下記よりご確認ください。

>> 2025年4月 メディカ出版移行書籍一覧

3.法人会員(フリーアクセス・パッケージ)管理者様へのご案内
【年度内での買切り書籍の見積・発注期限について】
年度末も近づいてまいりました。日頃より電子書籍をご購入のお客様、どうしようかとお悩みのお客様も新規配信が増えておりますのでご検討いただけますと幸いです。また、年度内に設定まで完了をご希望の場合には以下の期限につき、ご留意いただきますようお願いいたします。期限を過ぎてしまいそうな場合には事前に代理店または弊社までご相談ください。

見積り依頼期限:3月18日(火)
発注依頼期限 :3月24日(月)

イーブックスライブラリー トライアルのご案内
メディカルオンラインイーブックスライブラリーは最大4か月間無料トライアルが実施可能です。
電子書籍をお考えの施設は、ぜひご検討ください。PR用のチラシ作成や説明会の実施もお気軽にご相談ください。


無料トライアル申込用紙ダウンロード
☆お申込みの手順☆
1.上記、ボタンより申込用紙をダウンロード
2.必要事項をご記載の上、FAX送信もしくはメール添付にてお申込みください
FAX番号 :03-5577-5878 メールアドレス:info@medicalonline.jp

※こちらは管理者の方向けのご案内でございます。トライアル希望のご利用者様はご所属の大学・病院の管理者の方までお問い合わせください。



リクエスト受付
メディカルオンラインイーブックスライブラリーで配信してほしい書籍や出版社のシリーズなどはありませんか?
本メルマガより皆様からのリクエストを募集いたします。ご興味のある方はぜひお気軽にリクエストをお寄せください。

◇リクエスト手順
1.下記リンクボタンをクリックすると、メール作成画面が立ち上がります。
2.メール本文にお名前とご所属、配信を希望する出版社名、書籍名、シリーズ名を記載の上、送信してください。
※出版社名につきましては必ずご記載ください。書籍名、シリーズ名の記載は任意となっております。


リクエストはこちらから



編集後記
メールマガジンを最後までご覧いただきありがとうございました。2015年に開始したイーブックスライブラリーは、今年4月で10周年を迎えます。おかげさまで現在では総冊数10,800冊を突破し、今後もますます充実させる予定です。今後ともご活用いただければ嬉しく思います。配信希望書籍のリクエストやメルマガで取り上げてほしいテーマなどございましたら、メルマガ配信チーム(info@medicalonline.jp)までリクエストいただけますと幸いです。次回イーブックス編のメルマガは2/21(金)に配信予定です。来年もどうぞよろしくお願いいたします。

Follow&Access
■ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいてもお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。お問い合わせ先につきましては、メルマガ配信チーム宛(info@medicalonline.jp)までお願いいたします。
■ メールマガジンの配信停止をご希望の場合は、こちらクリックして配信停止処理を行ってください。
■ なお、このメールは「2025年1月24日」時点のご登録情報をもとに配信いたしました。行き違いで配信停止、退会手続きをされた場合は何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

株式会社メテオ
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-7-3
URL:https://www.medicalonline.jp/
E-mail:info@medicalonline.jp