HTMLメールをご覧になれない方は、こちらをクリックしてください |
|
|
|
|
東京都済生会中央病院 様 ※本メールは個人会員・法人会員のマイページにご登録いただいておりますご利用者の皆様方、ならびに法人契約の管理者様宛にお送りしております。 配信がご不要な方はお手数ですが、メール下部より配信停止の設定をお願いいたします。
|
|
|
|
・特集:手術支援ロボット ・特集:アルコール依存症 ・4月文献ダウンロードランキング ・お知らせ 1. 新着ジャーナルのご案内 2. 日本看護協会出版会の配信制限期間の解除 ・編集後記
いつもメディカルオンラインをご利用いただきありがとうございます。今回は手術支援ロボットと、先月取り上げた急性アルコール中毒に引き続き、アルコール依存症関連の文献を特集します。気になる特集がありましたらぜひ、チェックしてみてください。
|
|
|
|
4月21~23日に第31回日本医学会総会2023が東京会場とオンラインで開催されました。 https://isoukai-expo.jp/ ※オンラインは5月31日まで公開中です。
4年に1度の機会に一般の方を含め多くの来場者があったそうです。博覧会会場では最先端の医療機器に触れたり、医療支援ロボットのデモンストレーションなどが行われました。そこで今回は手術支援ロボットに関する文献を特集しました。
※各文献についている「音声でアブストラクトを聴く」をクリックすると音声プレイヤーが立ち上がります。テキストと併せてご利用ください。
|
|
|
Practice:臨床医学:外科系、臨床医学:内科系
|
|
|
-Title- ロボット手術の現状と将来展望 - 上部消化管外科医の立場から - -Journal- 現代医学 69(1) 66-73 2022 -Abstract- 「内容紹介」藤田医科大学では, 2009年より内視鏡手術支援ロボット「da Vinci(R) Surgical System」を導入し, ロボット手術を中心とした低侵襲手術に積極的に取り組んできた. 最近では, ロボットを使いこなして悪性腫瘍手術のコンセプトを理想に近い形で体現し続けることで・・・
|
|
|
|
|
|
-Title- ロボット支援小児外科手術 -Subtitle- 特集 小児外科を取り巻く最新テクノロジー -Journal- 小児外科 54(10) 941-945 2022


|
|
|
|
|
治療を必要としながらも、治療を受けていない人の割合は非常に多いと言われているアルコール依存症。最近では、アルコール依存症になってしまった元アイドルグループの芸能人が社会復帰し、疾患の啓蒙を行っていることで話題になりました。今月は、この「アルコール依存症」の文献を紹介します。
※各文献についている「音声でアブストラクトを聴く」をクリックすると音声プレイヤーが立ち上がります。テキストと併せてご利用ください。
|
|
|
Prctice:臨床医学:一般、臨床医学:内科系、医学一般
|
|
|
-Title- File No.226 アルコール依存症への減酒療法 ~位置付けと治療の実際~ -Subtitle- メディカルスクウェア 特集 本邦における依存症治療 ~依存症治療の現状と久里浜医療センターの取り組み~ -Journal- 新薬と臨牀 70(6) 661-667 2021 -Abstract- 「アルコール依存症における減酒療法とは」 「1. アルコール依存症の治療目標の変遷」 ICD-10の記述によれば, アルコール依存症は, アルコール使用がその人にとって以前にはより大きな価値を持っていた他の行動より, はるかに優先するようになる一群の生理的, 行動的・・・
|
|
|
|
|
|
4月にすべての会員(個人・法人)がダウンロードした文献の総数より閲覧回数の多かったtop3をご紹介いたします。
※各文献についている「音声でアブストラクトを聴く」をクリックすると音声プレイヤーが立ち上がります。テキストと併せてご利用ください。
|
|
|
Prctice:臨床医学:外科系、臨床医学:内科系
|
|
|
-Title- 看護学生に生じがちなストレス -Subtitle- 第36回日本ストレス学会学術総会記録 シンポジウム : 看護学生の成長発達過程におけるストレスとコーピング -Journal- ストレス科学 35(4) 281-289 2021 -Abstract- 「抄録:」在校生のアンケートを基に, 看護学生のストレス要因・臨地実習における具体的なストレスと対処行動の特徴を紹介する. 全学年に共通するストレス要因としては, 「多重課題」や「数多い試験」, 「人間関係」「学校・教員の対応, 不明確な指示, 意図が分からない・・・
|
|
|
|
|
-Title- 終末期の患者のterminal extubation -Subtitle- 特集 クリティカルケア領域における治療方針の意思決定 ; ACPの活用, 終末期の判断, 治療の中止・差し控え -Journal- ICUとCCU 46(11) 721-724 2022


|
|
|
|
|
|
|
|
1.新着ジャーナルのご案内
|
4月に追加された新着ジャーナルのご案内です。 下記の雑誌が追加となりました。
|
|
|
|
■雑誌名
■発行元 日本獣医エキゾチック動物学会
|
■雑誌名
■発行元 看護経済・政策研究学会
|
|
|
|
|
|
|
|
メールマガジンを最後までご覧いただきありがとうございました。手術支援ロボットと言えば、海外のもののイメージがありました。今回の特集で、国内でも手術支援ロボットが開発されていることを初めて知って驚いた一同でした…。メルマガチームは随時取り上げてほしいテーマなどを募集しています。何かございましたら、メルマガ配信チーム(info@medicalonline.jp)までリクエストください。次号の文献編のメルマガは6/9(金)に配信予定です。どうぞよろしくお願いいたします。
|
|
|
|
|
|
|
■ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいてもお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。お問い合わせ先につきましては、メルマガ配信チーム宛(info@medicalonline.jp)までお願いいたします。
■ メールマガジンの配信停止をご希望の場合は、こちらをクリックして配信停止処理を行ってください。
■ なお、このメールは「2023年5月12日」時点のご登録情報をもとに配信いたしました。行き違いで配信停止、退会手続きをされた場合は何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。 | |
|
株式会社メテオ 〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-7-3 URL:https://www.medicalonline.jp/ E-mail:info@medicalonline.jp
|
|
|