HTMLメールをご覧になれない方は、こちらをクリックしてください
 


東京都済生会中央病院 様
※本メールは個人会員・法人会員のマイページにご登録いただいておりますご利用者の皆様方、
ならびに法人契約の管理者様宛にお送りしております。
配信がご不要な方はお手数ですが、メール下部より配信停止の設定をお願いいたします。


・特集:梅毒
・年間企画:統計から読み解く領域別文献ピックアップ 第7回 日本人に多い死因 ~胃癌~
・11月文献ダウンロードランキング
・お知らせ
 1.新規配信スケジュール変更について
 2.新着ジャーナルのご案内
・編集後記

本年も、メディカルオンラインをご愛顧頂き誠にありがとうございました。早いもので文献編のメールマガジンは年内最後となりました。今年最後の文献編メールマガジンは上記のLineUpにてお届けいたします。ぜひ、チェックしてみてください。


特集:梅毒

梅毒の日本国内の報告数が1万人を超え、感染症法に基づく1999年の調査開始以降、過去最多を記録しました。そして今現在も増加に歯止めがかかっていない状況です。そんな梅毒は「The great imitator(偽装の達人)」と呼ばれ、多種多様な症状を呈しますが、今回は口腔・咽頭病変を中心に文献を紹介します。

※各文献についている
「音声でアブストラクトを聞く」
をクリックすると音声プレイヤーが立ち上がります。テキストと併せてご利用ください。

Practice:臨床医学:内科系、臨床医学:外科系
-Title-
耳鼻咽喉科医が知っておきたい性感染症 "梅毒"
-Subtitle-
特集・知っておきたいみみ・はな・のどの感染症 - 診断・治療の実際 -
-Journal-
MB ENTONI (266) 61-69 2022
-Abstract- 
梅毒は, 咽頭痛, 頸部腫瘤, 急性感音難聴, めまい, 顔面神経麻痺で発症し, 最初に耳鼻咽喉科を受診する可能性がある. 初期硬結, 硬性下疳, 頸部リンパ節腫脹は硬く無痛性の場合が多く, 悪性腫瘍を疑われやすい. 典型的な初期硬結, 硬性下疳, 粘膜斑は梅毒特有の病変であるため・・・
文献の詳細をみる

音声でアブストラクトを聞く

 
-Title-
緊急の・難治の, 忘れた頃の「のど」の感染症
-Subtitle-
特集・知っておきたいみみ・はな・のどの感染症 - 診断・治療の実際 -
-Journal-
MB ENTONI (266) 48-54 2022



文献の詳細をみる

音声でアブストラクトを聞く





-Title-
梅毒の検査と結果の見方
-Subtitle-
特集 / 検査結果・検査報告書をどう読むか
- 感染症・生理機能検査編 感染症検査の結果を読む - 治療への活用

-Journal-
JOHNS 38(4) 411-414 2022


文献の詳細をみる

音声でアブストラクトを聞く



年間企画:統計から読み解く領域別文献ピックアップ 第7回 日本人に多い死因 ~胃癌~

1年を通して厚生労働省から発表されている2020年の人口動態統計から日本人の死因に関する疾患について取り上げます。今月は1981年から日本人の死因1位の悪性新生物の中でも、死因のトップ3に入る胃癌について取り上げます。
https://ganjoho.jp/reg_stat/statistics/stat/summary.html

※各文献についている
「音声でアブストラクトを聞く」をクリックすると音声プレイヤーが立ち上がります。テキストと併せてご利用ください。

Prctice:看護学、医学総合、臨床医学:内科系
-Title-
プラクティス特集 情報提供と意思決定支援に役立つ 臓器別がんのケア Case & New 今回のテーマ 胃がん
-Journal-
YORi-SOUがんナーシング 11(2) 171-183 2021
-Abstract- 
(1) 胃がん治療の「今」 / (2) 胃がんのおさらい / (3) 胃がん患者さんCaseFILE / (4) 胃がん治療選択・決定のサポート / (5) 胃がんの外科治療 / (6) 胃がんの内視鏡治療 / (7) 胃がんの薬物治療 / (8) 身体的な悩みに対するケア&サポート / (9) 精神的な悩みに対するケア&サポート / (10) 家族ケア&サポート・・・
文献の詳細をみる

音声でアブストラクトを聞く

 
-Title-
3. 胃癌治療ガイドラインの市民への啓発
-Subtitle-
臨床胃癌学 - 基礎・臨床の最新動向 - VII 特論
-Journal-
日本臨牀 80(増刊号3) 412-415 2022


文献の詳細をみる

音声でアブストラクトを聞く

-Title-
胃がん検診の大改革
-Subtitle-
特集 胃癌診療のパラダイムシフト [各論 診断面のパラダイムシフト]
-Journal-
消化器内視鏡 33(7) 1135-1141 2021


文献の詳細をみる

音声でアブストラクトを聞く






11月文献ダウンロードランキング

11月にすべての会員(個人・法人)がダウンロードした文献の総数より閲覧回数の多かったtop3をご紹介いたします。

※各文献についている
「音声でアブストラクトを聞く」をクリックすると音声プレイヤーが立ち上がります。テキストと併せてご利用ください。

Prctice:医学一般、看護学、公衆衛生学
-Title-
新型コロナウイルス感染症が看護ケアに与えた影響に関する一考察 - 患者・家族に何をもたらしたか -
-Journal-
生存科学 32(2) 127-143 2022
-Abstract- 
「1. 研究背景」2020年から続く, 新型コロナウイルス感染症(以下COVID-19とする)のパンデミックは, 私たちに生命への脅威と大きな試練をもたらしている. 医療崩壊を経験した国もあり, 世界各地で人々の行動が制限され, ソーシャルディスタンスの確保によって日常の生活環境にも様々な変化がある・・・
文献の詳細をみる

音声でアブストラクトを聞く

 
お知らせ
1.新規配信スケジュール変更について
新規配信予定の雑誌の配信スケジュールが決定しました。
MB Derma/全日本出版会
配信開始日:2022年12月26日(月)予定
カレントテラピー/ライフメディコム
配信開始日:2023年1月16日(月)予定

また、法人向けに配信開始予定の以下の4誌は配信開始日未定となっております。
臨床麻酔/真興交易医書出版部
ペインクリニック/ 真興交易医書出版部
整形外科最小侵襲手術ジャーナル/全日本病院出版会
瘢痕・ケロイド治療ジャーナル/全日本病院出版会

2.新着ジャーナルのご案内
12月に追加された新着ジャーナルのご案内です。
下記の雑誌が追加となりました。


■雑誌名

■発行元
先端医学社


■雑誌名

■発行元
看護実践研究学会


■雑誌名

■発行元
日本地域理学療法学会


編集後記

メールマガジンを最後までご覧いただきありがとうございました。今年は多くの方にMyページをご登録いただき、メールマガジンの配信数も増えました。メルマガチームは随時取り上げてほしいテーマなどを募集しています。何かございましたら、メルマガ配信チーム(info@medicalonline.jp)までリクエストください。次号の文献編のメルマガは1/13(金)に配信予定です。来年もどうぞよろしくお願いいたします。



Follow&Access
■ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいてもお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。お問い合わせ先につきましては、メルマガ配信チーム宛(info@medicalonline.jp)までお願いいたします。
■ メールマガジンの配信停止をご希望の場合は、こちらをクリックして配信停止処理を行ってください。
■ なお、このメールは「2022年12月9日」時点のご登録情報をもとに配信いたしました。行き違いで配信停止、退会手続きをされた場合は何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
株式会社メテオ
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-7-3
URL:https://www.medicalonline.jp/
E-mail:info@medicalonline.jp