HTMLメールをご覧になれない方は、こちらをクリックしてください
 


東京都済生会中央病院 様
※本メールは個人会員・法人会員のマイページにご登録いただいておりますご利用者の皆様方、
ならびに法人契約の管理者様宛にお送りしております。
配信がご不要な方はお手数ですが、メール下部より配信停止の設定をお願いいたします。


・特集:加齢
・特集:インフォデミック
・1月文献ダウンロードランキング
・お知らせ

 1. 新着ジャーナルのご案内
 2.フリーアクセス・パッケージプラン会員様向け 新規配信ジャーナル
 3.新検索エンジン(Groonga)実装のご案内

・編集後記

いつもメディカルオンラインをご利用いただきありがとうございます。今回は加齢と、インフォメーションとエピデミックを合わせた造語である”インフォデミック”について取り上げます。気になる文献がありましたらぜひ、チェックしてみてください。


特集:加齢

健康長寿は理想的ですが、加齢による不調や差し障りは大なり小なり現れてきます。今回は加齢による気になる症状はどこから起こるのかを取り上げた文献をご紹介します。

※各文献についている
「音声でアブストラクトを聞く」
をクリックすると音声プレイヤーが立ち上がります。テキストと併せてご利用ください。

Practice:臨床医学:内科系、医療技術
-Title-
加齢に伴う身体・生理的機能の変化
-Subtitle-
特集 加齢と腎泌尿器医療 【総論1】
-Journal-
腎と透析 90(6) 953-957 2021
-Abstract- 
「はじめに-症例提示-」「症例:」83歳, 女性. 身長145.1cm, 体重62.1kg. 「既往歴:」糖尿病, 脂質異常症, 高血圧症. 「生活歴:」息子と二人暮らし, 介護申請未, ADLおおむね自立, 薬剤の管理は息子が行っている. 「最近の検査歴:」クレアチニン 0.91mg/dL, HbA1c 6.5%・・・
文献の詳細をみる

音声でアブストラクトを聞く

 
-Title-
耳鼻咽喉科疾患と高齢者 (65歳以上) への対応 - めまい
-Subtitle-
特集・ "めまい" を訴える患者の診かた
-Journal-
MB ENTONI (267) 21-26 2022



文献の詳細をみる

音声でアブストラクトを聞く





-Title-
加齢に伴う皮膚の変化
-Subtitle-
特集 / リハビリテーション現場で知っておきたい
高齢者の皮膚トラブル対応の知識

-Journal-
MB Medical Rehabilitation (271) 1-7 2022


文献の詳細をみる

音声でアブストラクトを聞く



特集:インフォデミック

新型コロナウイルス感染症(COVID-19)患者が2019年の12月に中国の武漢で初めて確認されてから約3年が経ちました。改めて3年前を振り返ると、当時は社会全体が大きく混乱し、それに伴い疾患以外のさまざまな問題が出てきていました。
今月はそのさまざまな問題の1つである「インフォデミック」に関する文献を紹介します。

※各文献についている
「音声でアブストラクトを聞く」をクリックすると音声プレイヤーが立ち上がります。テキストと併せてご利用ください。

Prctice:臨床医学:内科系、看護学、基礎医学・関連科学
-Title-
科学的根拠と情報への信頼 - COVID-19のインフォデミックを克服するために大切なこと
-Subtitle-
特集 COVID-19と腎臓病 【実際の対処とトピックス】
-Journal-

腎と透析 92(1) 251-255 2022
-Abstract- 
「I 「デジタルメディア時代」だからこそ起きた「インフォデミック」」新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の感染拡大が世界で進む2020年3月11日, 世界保健機関(WHO)は新型コロナウイルスの「パンデミック」を宣言し, ウイルス感染への注意喚起を行った・・・
文献の詳細をみる

音声でアブストラクトを聞く

 
-Title-
新型コロナワクチンのインフォデミックを止めるために
-Subtitle-
新型コロナウイルス 特別企画 Current Knowledge for ICT
-Journal-
インフェクションコントロール 31(9) 930-933 2022




文献の詳細をみる

音声でアブストラクトを聞く



-Title-
7. インフォデミック
-Subtitle-
パンデミック時代の感染症研究 病原体の病原性, 多様性, 生活環から
新型コロナウイルスを取り巻く社会の動きまで
第3章 感染症研究を取り巻く多様性

-Journal-
実験医学 39(3) 330-335 2021


文献の詳細をみる

音声でアブストラクトを聞く






1月文献ダウンロードランキング

1月にすべての会員(個人・法人)がダウンロードした文献の総数より閲覧回数の多かったtop3をご紹介いたします。

※各文献についている
「音声でアブストラクトを聞く」をクリックすると音声プレイヤーが立ち上がります。テキストと併せてご利用ください。

Prctice:看護学、臨床医学:外科系
-Title-
コロナ禍により面会制限がもたらした治療・療養における意思決定への影響 - Riessmanのテーマ分析を用いて -
-Journal-
清泉女学院大学看護学研究紀要 2(1) 41-56 2022
-Abstract- 
「要旨」本研究では, Riessmanのテーマ分析を用いて, コロナ禍が面会制限にもたらした患者や家族の治療・療養における意思決定への現状と影響を明らかにすることを目的とした. その結果, 88のテクスト, 31のサブテーマ, 14のテーマが導き出され, さらに7つにグループ化された・・・
文献の詳細をみる

音声でアブストラクトを聞く

 
-Title-
【手関節】 橈骨遠位端骨折
-Subtitle-
特集 : 関節拘縮の予防と治療 私の流儀
-Journal-
MB Orthopaedics 35(3) 55-61 2022



文献の詳細をみる

音声でアブストラクトを聞く



-Title-
がん終末期にある独居高齢者に対する訪問看護師の支援に関する文献検討
-Journal-
山梨県立大学看護学部・看護学研究科研究ジャーナル 8(1) 69-80 2022


お知らせ
1.新着ジャーナルのご案内
2月に追加された新着ジャーナルのご案内です。
下記の雑誌が追加となりました。


■雑誌名

■発行元
日本在宅血液透析学会


■雑誌名

■発行元
日本視機能看護学会


■雑誌名

■発行元
日本リウマチ看護学会


2.フリーアクセス・パッケージプラン会員様向け 新規配信ジャーナル
ライフメディコムの雑誌「カレントテラピー」を1/16よりフリーアクセス・パッケージプランの会員様向けに新規配信開始いたしました。ぜひ、ご活用ください。

3.新検索エンジン(Groonga)実装のご案内
2/18(土)に新検索エンジン(Groonga)をメディカルオンラインに実装いたします。実装に伴い、メディカルオンラインの検索機能、検索結果の表示等もバージョンアップいたしました。詳細につきましては、YouTubeにて説明動画をアップしておりますので、下記ボタンより動画にアクセスし、ご確認ください。新しいメディカルオンラインを何卒よろしくお願い申し上げます。

YouTube動画で詳細をみる

編集後記

メールマガジンを最後までご覧いただきありがとうございました。昨年10月のメルマガではインフルエンザについて取り上げましたが、流行が加速しているそうです。新型コロナウイルスと同時流行ということで引き続き注意していきたいと思っています。メルマガチームは随時取り上げてほしいテーマなどを募集しています。何かございましたら、メルマガ配信チーム(info@medicalonline.jp)までリクエストください。次号の文献編のメルマガは3/10(金)に配信予定です。どうぞよろしくお願いいたします。



Follow&Access
■ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいてもお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。お問い合わせ先につきましては、メルマガ配信チーム宛(info@medicalonline.jp)までお願いいたします。
■ メールマガジンの配信停止をご希望の場合は、こちらをクリックして配信停止処理を行ってください。
■ なお、このメールは「2023年2月10日」時点のご登録情報をもとに配信いたしました。行き違いで配信停止、退会手続きをされた場合は何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
株式会社メテオ
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-7-3
URL:https://www.medicalonline.jp/
E-mail:info@medicalonline.jp