HTMLメールをご覧になれない方は、こちらをクリックしてください
 


東京都済生会中央病院 様
※本メールは個人会員・法人会員のマイページにご登録いただいておりますご利用者の皆様方、
ならびに法人契約の管理者様宛にお送りしております。
配信がご不要な方はお手数ですが、メール下部より配信停止の設定をお願いいたします。


・特集:水分補給
・特集:熱中症
・7月文献ダウンロードランキング

・編集後記

いつもメディカルオンラインをご利用いただきありがとうございます。今回は水分補給と熱中症に関する文献を特集します。気になる特集がありましたらぜひ、チェックしてみてください。

特集:水分補給

熱中症の予防に水分の補給を!とテレビでよく耳にしますが、水分補給は、熱中症以外のさまざまな場面でも必要とされます。この時期、気になる水分補給に関する文献をご紹介いたします。

※各文献についている
「音声でアブストラクトを聴く」
をクリックすると音声プレイヤーが立ち上がります。テキストと併せてご利用ください。

Practice:臨床医学:外科系、看護学
-Title-
130 水分補給 - 何を飲むか?
-Subtitle-
スポーツ医科学トピックス
-Journal-
トレーニング・ジャーナル 43(7) 78-80 2021
-Abstract- 

熱中症を予防するために重要となる水分補給. 今回は, その水分補給の際にどのようなものを選ぶとよいかについて解説いただいている. 「どのような飲料がよいか」毎年, この時期になると増加してくるのが熱中症です. 熱中症は予防さえすれば100%防げるものということは・・・


文献の詳細をみる

 
-Title-
宇宙と麻酔と体液循環
-Journal-
体液・代謝管理 37(1) 1-8 2021







文献の詳細をみる



-Title-
(3) 在宅高齢者における体液管理はどう行えばよい?
-Subtitle-
特集 脱水症 体液管理の基礎と実践総まとめ 徹底解説!
体液管理と薬物療法の実践ポイントQ&A

-Journal-
薬局 72(9) 2954-2959 2021



文献の詳細をみる







PR
【大好評につき‼追加視聴申し込み開始】WEBセミナーご案内

森永乳業グループ病態栄養部門 株式会社クリニコです。
ご好評にお応えし、7月に限定配信したWEBセミナーの追加視聴申し込みを開始します。
2020年度診療報酬改定で早期栄養介入管理加算が新設され、重症患者の栄養管理体制の
構築が求められています。本セミナーでは千葉大学医学部附属病院ICUでの管理体制と
実践内容についてご講演いただきました。ぜひこの機会にお申込みください。

※バナーをクリックすると別サイトへ移動します↓↓

PR
特集:熱中症

連日、35℃を超えるいわゆる猛暑日が続いています。毎年、この時期になると「命に関わる危険な暑さ」という言葉と共に「熱中症」を警戒する報道が増えます。対応を間違えると致命的・予後不良になる危険な疾患です。今月は「熱中症」に関する文献を紹介します。

※各文献についている
「音声でアブストラクトを聴く」をクリックすると音声プレイヤーが立ち上がります。テキストと併せてご利用ください。

Prctice:臨床医学:外科系、臨床医学:内科系、看護学
-Title-
特集 子どもの熱中症 : (1) 熱中症の実際と子どもの熱中症のリスク
-Journal-
チャイルドヘルス 26(6): 406-410, 2023
-Abstract- 
子どもの熱中症は, 乳幼児では非労作性熱中症, 小学校以上では労作性熱中症が中心で, 基本的に予後はよいです. それぞれ家族の見守り, 教師, 指導者の意識と管理者の指導が発生予防, 重症化予防のポイントです. 「熱中症とは何か」 熱中症とは, 「暑い, あるいは蒸し暑い環境に長くいることで, 体温を正常に保てなくなり・・・
文献の詳細をみる

 
-Title-
第216回 暑い, 熱い, 篤い!? ~高体温~ Part2 ~熱中症のABC~
-Subtitle-
連載 ステップ ビヨンド レジデント Step Beyond Resident
研修医は読まないで下さい!?

-Journal-
レジデントノート 23(13) 2205-2216 2021





文献の詳細をみる



-Title-
(12) 熱中症・高体温
-Subtitle-
特集 絶対に見逃してはいけない観察ポイントはこれ!
救急でよく出会う症状・所見16

-Journal-
Emer-Log 35(1) 76-81 2022





文献の詳細をみる







7月文献ダウンロードランキング

7月にすべての会員(個人・法人)がダウンロードした文献の総数より閲覧回数の多かったtop3をご紹介いたします。

※各文献についている
「音声でアブストラクトを聴く」をクリックすると音声プレイヤーが立ち上がります。テキストと併せてご利用ください。

Prctice:臨床医学:一般、医学一般、臨床医学:内科系

-Title-
地域包括ケア病棟における訪問看護師と連携した効果的な退院支援のあり方
-Journal-
岐阜県立看護大学紀要 23(1) 13-24 2023
-Abstract- 
「要旨」本研究では, 地域包括ケア病棟において, 患者・家族が少しでも長く地域で希望する療養生活が送れるよう訪問看護師(以下, Ns)と入院早期からの連携協働を基盤とした, 患者の生活に合わせた効果的な退院支援のあり方を検討することを目的とした. 研究方法は, (1)退院支援の現状を病棟Nsと他職種に質問紙調査を実施した. ・・・
文献の詳細をみる

 
-Title-
エンテロウイルス - パレコウイルスを含めて
-Subtitle-
特集 新しい時代の小児感染症 各論 : 原因微生物別 ウイルス
-Journal-
小児内科 55(4) 633-636 2023






文献の詳細をみる




-Title-
看護系大学生の子宮頸がん検診に関する意識調査
-Journal-
母性衛生 62(4) 762-770 2022


編集後記

メールマガジンを最後までご覧いただきありがとうございました。最近は男性でも日傘を差している方を見かけるようになりました。暑さ対策グッズもいろいろな種類のものが売られていますし、工夫して猛暑を乗り越えたい所存です。
メルマガチームは随時取り上げてほしいテーマなどを募集しています。何かございましたら、メルマガ配信チーム(info@medicalonline.jp)までリクエストください。次号の文献編のメルマガは9/8(金)に配信予定です。どうぞよろしくお願いいたします。



Follow&Access
■ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいてもお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。お問い合わせ先につきましては、メルマガ配信チーム宛(info@medicalonline.jp)までお願いいたします。
■ メールマガジンの配信停止をご希望の場合は、こちらをクリックして配信停止処理を行ってください。
■ なお、このメールは「2023年8月18日」時点のご登録情報をもとに配信いたしました。行き違いで配信停止、退会手続きをされた場合は何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。
株式会社メテオ
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-7-3
URL:https://www.medicalonline.jp/
E-mail:info@medicalonline.jp