HTMLメールをご覧になれない方は、こちらをクリックしてください
 


東京都済生会中央病院 様
本メールは法人契約(フリーアクセス・パッケージプラン)の管理者様ならびにマイページにご登録いただいておりますご利用者様宛にお送りしております。
 また、本メールに掲載している全てのリンク先につきましては、クリックによる課金等、料金が発生することは一切ございませんので、ご安心ください。


平素よりメディカルオンラインをご利用いただき誠にありがとうございます。
今回は6月末から開催される日本透析医学会学術集会・総会にちなんで透析関連の書籍を特集いたします。
また、不定期協力企画として実際にイーブックスを導入されている“ある施設”でのリアルな利用動向をご紹介いたします。ぜひ、ご覧ください。




日本透析医学会学術集会・総会6月末より開催されるのに合わせまして、透析関連の書籍をピックアップしてみました。イーブックスライブラリーでは透析関連に定評のある出版社3社の配信をしております。透析のシリーズものもございますので、ぜひ検索してみてください。


 
中外医学社
臨床医学関連の書籍を多く発行していますが、腎臓、透析療法の書籍も多数発行されています。

>>出版社の書籍一覧をみる


■書籍名
ビジュアルアブストラクトで読みとく 腎臓論文ベストセレクション
■出版社
中外医学社
■発行年
2022-01-05
■分野
臨床医学:内科 > 腎臓

基礎・臨床の各トピックにおける知っておくべき論文をビジュアルアブストラクトで解説。エキスパートが選ぶ診療における転換点のきっかけになった過去の重要論文&最新の興味深い知見を一挙両得!・・・
書籍の詳細をみる

 
東京医学社
雑誌「腎と透析」を発行しており、増刊号はイーブックスライブラリーでも好評配信中です。

>>出版社の書籍一覧をみる


■書籍名
よくわかるシリーズ 透析療法必須知識
■出版社
東京医学社
■発行年
2017-06-20
■分野

臨床医学:内科 > 腎臓

よくわかるシリーズ” は、専門家が初心者にもわかるように種々の治療法・病態などを解説した講演になっており、本書は第61回日本透析医学会学術集会・総会でご講演いただいた“ よくわかるシリーズ”27講演から抜粋した論文集である。・・・
書籍の詳細をみる

 
医学図書出版
雑誌「胆と膵」「泌尿器外科」を発行しており、
イーブックスライブラリーでは「透析療法ネクスト」シリーズを配信しています。

>>出版社の書籍一覧をみる


■書籍名
透析療法ネクスト XXIV
■出版社
医学図書出版
■発行年
2018-03-01
■分野
臨床医学:内科 > 腎臓

シリーズ第24弾!「エテルカルセチド SHPT治療の次なるステージへ」と題し、特集・座談会を収載しています
書籍の詳細をみる

 
広告
備えよう!診療報酬対策!透析中の運動指導等加算について
共催:昭和電機株式会社、株式会社ホーマーイオン研究所


ー世界をリードする有名講師が送る、腎臓リハビリテーションの最新情報ー
本年4月の診療報酬改定で、透析時運動指導等加算が新設されました。
「研修はどこで、どういった形で行うの?」
「算定条件は?どう算定して、いつから取れるの?」
このような疑問をお持ちの皆様へ、本加算についての最新情報と、
腎臓リハビリの最新知見を腎リハ学会理事の上月先生にお話し頂きます。


広告


5月
にイーブックスをご利用の施設(トライアルを含む)でよく閲覧された書籍top3をご紹介いたします。

 
■書籍名
臨地実習に生かす病態と治療 (6回目)
■出版社
サイオ出版
■発行年
2021-01-10
■分野
看護学 > 臨床/成人/老人

臨地実習でよく出合う61疾患、その病態、症状、治療からナーシングポイントをわかりやすく解説!
書籍の詳細をみる

 
■書籍名
■出版社・発行年
インターメディカ/2020-01-20
■分野
看護学 > 小児看護

書籍の詳細をみる

■出版社・発行年
中外医学社/ 2022-04-01
■分野
内科 > 感染症/AIDS


書籍の詳細をみる

 


おかげさまで年間購読制のイーブックスライブラリーも150以上の施設で導入いただき、日々多くの方にご利用頂いております。
そのような中、他の図書館ではどのような書籍が読まれているのだろう?と気になる方もいらっしゃるのではないでしょうか?
そこで、不定期協力企画として許可を頂き、実際にご利用頂いている“ある施設”の2021年度ランキングをご紹介させて頂きます。

>>“ある施設”データ
イーブックスライブラリー導入:5年目
施設:大学 FTE(利用想定人数):3,000未満 学部:医学部(看護学科含む) 附属病院:1附属病院 エリア:関西
 
■書籍名
新訂版 周産期ケアマニュアル 第3版
■出版社
サイオ出版
■発行年
2020-03-15
■分野

看護学 > 母性看護

妊娠初期から末期、分娩期、産褥期および新生児編について周産期にまつわる全てのことを解説。新たに「子癇発作への対応とケア」「異常出血への対応とケア」「帝王切開術のケア」などを加えた。
書籍の詳細をみる

 
■書籍名
■出版社・発行年
メディカルレビュー社/2021-04-02
■分野
薬学 > 処方/薬局


書籍の詳細をみる

■書籍名
■出版社・発行年
中外医学社/2021-04-10
■分野
基礎医学 > 解剖学


書籍の詳細をみる



>>配信チームコメント
こちらの大学では1位の書籍がダントツの閲覧数でした。
もしかしたら、サブテキストとして紹介されたのかもしれません。
 


6月に追加された新着書籍のなかからおすすめの書籍をご紹介いたします。


 
■書籍名
医療者のための情報発信 SNS時代に伝えたいことを伝えたい人に届けるヒント
■出版社
中外医学社
■発行年
2022-03-25
■分野
医学一般 > 医学情報学

SNSの台頭により情報は玉石混交入り乱れ、正しい情報を届けることが困難な時代となった。授受した内容によって時に生死に関わる医療情報の発信においては、誠意ある医療者側の「発信力」が重要となる。・・・
書籍の詳細をみる

 
■書籍名
■出版社・発行年
文光堂/2020-04-13
■分野
基礎医学 > 病理学

書籍の詳細をみる

■書籍名
■出版社・発行年
中外医学社/2022-03-25
■分野
医療技術 > リハビリ技術

書籍の詳細をみる

 
イーブックスライブラリー トライアルのご案内
 
メディカルオンラインイーブックスライブラリーは最大4か月間無料トライアルが実施可能です。
電子書籍をお考えの施設は、ぜひご検討ください。PR用のチラシ作成や説明会の実施もお気軽にご相談ください。
既に年間購読制をご利用の施設でも、買い切り制のみで配信している書籍を対象としたトライアルを実施いただけます。
ぜひご検討ください。


無料トライアル申込用紙ダウンロード
☆お申込みの手順☆
1.上記、ボタンより申込用紙をダウンロード
2.必要事項をご記載の上、FAX送信もしくはメール添付にてお申込みください
FAX番号 :03-5577-5878 メールアドレス:info@medicalonline.jp

※こちらは管理者の方向けのご案内でございます。トライアル希望のご利用者様はご所属の大学・病院の管理者の方までお問い合わせください。
編集後記
 
メールマガジンを最後までご覧いただきありがとうございました。トライアルだけでもしてみたいというお客様も増えてまいりました。ぜひ、ご検討ください。取り上げてほしいテーマなどございましたら、メルマガ配信チーム(info@medicalonline.jp)までリクエストいただけますと幸いです。次回イーブックス編のメルマガは7/15(金)に配信予定です。どうぞよろしくお願いいたします。


Follow&Access
 
■ このメールは送信専用メールアドレスから配信されています。ご返信いただいてもお答えできかねますので、あらかじめご了承ください。お問い合わせ先につきましては、メルマガ配信チーム宛(info@medicalonline.jp)までお願いいたします。
■ メールマガジンの配信停止をご希望の場合は、こちらクリックして配信停止処理を行ってください。
■ なお、このメールは「2022年6月17日」時点のご登録情報をもとに配信いたしました。行き違いで配信停止、退会手続きをされた場合は何卒ご容赦くださいますようお願い申し上げます。

株式会社メテオ
〒101-0041 東京都千代田区神田須田町2-7-3
URL:https://www.medicalonline.jp/
E-mail:info@medicalonline.jp